山梨県難病相談・支援センターは、県内で生活する難病のある方やそのご家族等からの療養上、日常生活上での悩みや不安などに対する相談・支援、また地域交流活動の促進や就労支援などを行う拠点として活動しております。
ひとりで悩まずに、お気軽にご相談下さい。
ホームページでの難病情報の提供も行っております。
ニュース
-
2025年3月21日 : 令和7年4月1日より、新たに7疾患が指定難病に追加されます
令和7年4月1日より、以下の7疾患が指定難病に追加され、
348疾患が特定医療費(指定難病)助成制度の対象となります。
それに伴い、「障害者総合支援法」の対象疾患にも同様に追加されます。番号 病名 342 LMNB1 関連大脳白質脳症 343 PURA関連神経発達異常症 344 極長鎖アシル-CoA 脱水素酵素欠損症 345 乳児発症 STING 関連血管炎 346 原発性肝外門脈閉塞症 347 出血性線溶異常症 348 ロウ症候群